コーディエライトセラミック
コーディエライトセラミックは、コーディエライト(2MgO・2Al2O3・5SiO2)を主結晶相とするセラミックです。コーディエライトセラミックの主な原料は、タルク、粘土、アルミナ、長石などです。コーディエライトセラミックの焼結範囲は狭く、焼結温度はコーディエライトの分解温度に近いです。クロライト、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、ケイ酸ジルコニウム、二酸化ジルコニウム、三酸化ホウ素、スポジュメンなどは、焼結温度を下げ、焼結温度範囲を拡大し、誘電特性を改善するための添加剤としてよく使用されます。
コーディエライトセラミックの典型的な技術技術データ
圧縮強度:280〜500MPa
引張強さ:25〜40MPa
曲げ強度:50〜60MPa
衝撃強度:1.8〜2.2cm・kg / cm2
線膨張係数:(1.1〜1.8)×10-6(20〜100℃)
平均熱伝導率:3.35〜5.02kJ /(m2・h・℃)(0〜100℃)
耐寒・耐熱温度:300〜500℃
絶縁抵抗:2.3〜5.6MΩ・cm(400〜600℃)
誘電体損失角の接線(tgδ):200×10-4(50Hz); 40×10-4(500Hz)
耐火性は約1400℃です
アプリケーション
コーディエライトセラミックは、熱膨張性能が低く、耐熱衝撃性に優れているため、セラミックキルンスラブ、サガー、電子包装材料、コイルボビン、耐アーク電気絶縁材料、電気断熱装置など、多くの分野で広く使用されています。 、バーナーノズル、触媒キャリア(自動車排気処理装置)、ハニカムセラミック(自動車排気サイレンサー)、バイオセラミック、高温熱放射材料。